発表会を終えて
残暑厳しい中、5月に予定していた発表会を8月22日㈯に開催しました。 コロナ感染が心配される中、考えられる対策をすべてやり 発表会を無事終えることができたこととてもホッとしています。 出演者は舞台袖までマスク着用で来てもらい、出番前にアルコールで手を消毒、弾き終わってまた消...


レッスン風景7・Yちゃん
Yちゃんはとても子どもらしく伸び伸びと育っています。元気でユニークな女の子。 こちらも楽しくレッスンさせてもらっています。でもピアノを弾くときはとても真剣に弾いてくれます。ワークなどをするより、歌を歌ったりリズムをたたいたり...
自粛生活も一段落?
6月に入り楽器店と合唱団の仕事も再開、急にバタバタと忙しくしています。 自宅レッスンの方は緊急事態宣言が解除になり、通常の対面レッスンとなりました。 久しぶりのレッスンは皆さん少し緊張気味でした(笑) 自粛生活の中でコツコツと練習していてくれたようで、とてもスムーズに通常レ...
いろいろなレッスンのかたち
皆さん、お変わりないですか? 私は家族とのんびり、なんだか慣れてきました。 さてレッスンですが、全国に緊急事態宣言が出された時点でオンラインレッスン、 ビデオレッスンもしくはお休みいただくというように選んでいただきました。...
オンラインレッスン
4月に入りましたがコロナウィルスによる感染拡大は収まりの様子は全くありません。 3月は生徒さんによりお休みされる方もいらっしゃいました。レッスンも気になりつつ来ている生徒さんもいて何かいい方法はないのかなっと考えて、今回オンラインレッスンにトライすることにしました。LINE...
コロナへの対応
こんにちは。 新型コロナの影響で私は予定されていたイベントが中止になりぽか~んとしてしまいました。 皆さんも家の中で過ごさなくてならなくなったり。。。春のような日差しの中、先が見えず気持ちも複雑ですね。 さて横田恵里子ピアノ教室では、3月のレッスンをどのようにしていくか...


レッスン風景・6 Aちゃん
Aちゃんは5歳、 とてもかわいらしい女の子です。 おとなしくお絵かき塗り絵などが 大好きなタイプ。 始めたばかりのときは恥ずかしそうに レッスンに来ていましたが 今ではとても楽しそうに弾いてくれます。 一対一なのでAちゃんのペース、 雰囲気でレッスンできます。...
クリスマス会
12月22日、自宅レッスン室でクリスマス会を開催しました。 クリスマス会では連弾や無理なく楽しい曲などを弾くようにしています。 今回は初めて人前で弾く生徒さんが5人。私もドキドキでしたが みんなとても上手に弾けました!クリスマス会は楽しくというのはもちろんですが、...


レッスン風景・5
Hちゃんは去年の12月から習い始めました。 幼稚園年長さんだったのでいきなりカードを使い本当の音符からレッスンをスタート。 今では音をしっかり見て弾けるようになりました。これからどんどん高い音や低い音、 ヘ音記号なども入れていきたいと思います。...
八幡市少年少女合唱団
5年ほど前から、八幡市少年少女合唱団の指導者として主にピアノを弾いています。 今回「やわた市民活動情報サイト」に合唱団のことが掲載されました。 少しでも興味のある方がいらっしゃいましたら、のぞいてみてください。 八幡市に住んでいる違う小学校、中学校の子どもたちが和気あいあい...